2014年2月28日金曜日

(○)金曜日午後取引、ドル円が最安値を更新し続け警戒していたら取りこぼした

本来なら勝てたのに取りこぼしてしまいました。くそ!

IMG_1770

 

ドル円午後取引。警戒しすぎた

2014年2月27日木曜日

△午前中取引から夕方まで粘って何とか勝てた

良い勝ち方ではないですね

ドル円午前中取引のポジションを夕方まで粘りなんとか勝ちました

紙一重で午前中には勝てず

IMG_1754IMG_1755

 

本来なら、

午後一にポジションを手放してしまうような相場でした

IMG_1760IMG_1761

2014年2月26日水曜日

▲米財務省5年債。ドル円午前中取引、あっけなく負け

海外のスケジュールを見て「米財務省5年債」があった時に、ちょっと嫌な予感はしてたんです

案の定

ドル円午前中取引は手動損切り負けをしました

IMG_1728IMG_1721IMG_1724IMG_1725IMG_1726IMG_1727

 

しかしですよ!

手動損切りをしなかったポジションは結果的に元値で決済できたんです

くそ!!

2014年2月25日火曜日

(○)25日ゴトー日午前中取引、夕方まで粘って何とか勝てた

25日ゴトー日午前中取引、夕方まで粘って何とか勝てた

良くない感じの取引だ

IMG_1713

 

でも、勝ててよかった

2014年2月24日月曜日

○月曜日ドル円午前中取引。また負けるのかと思いきや11時以降に勝てた

月曜日の午前中取引で仲値時間に向けてドル円は上昇

仲値時間を超えても上昇を続けたので負けを覚悟した

IMG_1678

IMG_1676IMG_1677

 

驚くことに仲値時間を少し超え11時にはドル円が急落した

勝てた

IMG_1681IMG_1680

2014年2月21日金曜日

●●日銀金融政策決定会合議事要旨、ドル円午後取引最悪の金曜日

最近金曜日はまずツイていない

ドル円相場の方向性が見えず、行ったり来たりするボックスレンジがほとんどだ
IMG_1649

 

IMG_1648

 

今週の金曜日もその典型で負けた。

午前中負けて午後の取引も負けた

最悪だ・・・。
日銀金融政策決定会合議事要旨日

▲ドル円午前中取引。日銀金融政策決定会合議事要旨、日本株高→円売り

日銀金融政策決定会合議事要旨発表日のドル円午前中取引です

 

負けました。日本株高に反応し円売り

日本株高になると円売りになりドル円も上昇するんですね

IMG_1597

 

日本株高→円売り

2014年2月20日木曜日

×FOMC議事要旨。粘っていれば勝てたドル円午後取引

FOMC議事要旨

ドル円午後取引で粘っていれば勝てたんだけどなー

IMG_1573

紙一重で勝てなかった

だけど、残念ながら負けるのが怖くて粘れませんでした、本気FXは。

チャレンジFXは粘り勝ちしました。

ってか、もう少しで勝てたんだけどなー、残念

IMG_1574

△中国PMI速報値&日銀金融政策決定会合議事要旨前日の20日ゴトー日、ドル円午前中取引

中国PMI速報値発表日でした

 

ドル円午前中取引、気持ちよく勝ちました!

IMG_1577

2014年2月19日水曜日

△FOMC議事要旨。ドル円午前中取引、ストレート勝ち

FOMC議事要旨。ドル円午前中取引、ストレート勝ち

IMG_1539

 

気分良い勝ち方でした

2014年2月18日火曜日

○日銀金融政策決定会合、ドル円午後取引。紙一重勝ち!

日銀金融政策決定会合、ドル円午後取引。紙一重勝ち!

IMG_1537

 

一歩間違えば余裕で負けてた紙一重勝ちでした。

日銀金融政策決定会合の発表の後も、しばらくはドル円上昇が続きましたが

紙一重で約定しておいて良かった・・・。

IMG_1538

△日銀金融政策決定会合、ドル円午前取引。快勝!

日銀金融政策決定会合、ドル円午前取引。快勝!

IMG_1528

 

こういう気持ちよくサクッと勝てるドル円取引がメンタル的にも最高

IMG_1535

2014年2月17日月曜日

○日銀金融政策決定会合2月一日目。ドル円午後取引

日銀金融政策決定会合2月一日目。ドル円午後取引

勝ちました!17時過ぎに

IMG_1510

 

結構際どい勝負でしたが、

こうやってさくっと勝てる相場が良いですね!

△日銀金融政策決定会合2月一日目。ドル円午前中取引

日銀金融政策決定会合2月一日目。ドル円午前中取引

さくっと勝てました!

IMG_1502

 

毎日こんな為替取引が出来ると良いのにな

2014年2月14日金曜日

●金曜日は”買い”なのか?ドル円午後取引で大敗

ドル円午後取引で負けた。

ちょっと前は金曜日は利確でドル円は売りだったが最近は買いなのだろうか?

売りが入ったと思うと急に反転し買いになる事が多いです

IMG_1428

 

本日も

紙一重で勝てませんでした。ドル円午後取引

2014年2月7日金曜日

●●最悪。2月の米雇用統計発表でギャンブルな為替取引をして大負け!

最悪です、

2月の米雇用統計発表でギャンブルな為替取引をして大負け

しました。
今週はそこそこ調子が良かったんですが、全部勝ち分が消し飛び、負けになりました(-.-;)

 

米雇用統計は弱い結果になった。

IMG_1161

IMG_1162

米雇用統計の結果は、弱い結果になり、
100pips弱ドル円が一気に下落しました。

○米雇用統計当日のドル円午後取引。ドル円上昇

米雇用統計当日のドル円午後取引。ドル円上昇し勝てました

勝てたのならば、もっと取引しておけば良かったなと結果論的に後悔しました

ちょっと弱気でした

 

IMG_1154

でも

結構紙一重な勝ちでした

○米雇用統計当日、ドル円午前中取引。すんなり勝ち

米雇用統計当日、ドル円午前中取引。すんなり勝ちました

IMG_1142

ほっとする良い勝ちでした!

IMG_1141

もっと取引しとけば良かったなーと
結果論的に悔やみました(-.-;)

2014年2月6日木曜日

○米雇用統計前日のドル円午前中取引

ああ、やっぱりドル円は今は買いか・・・と思わせられ

20pips近くまで負けたときには今日も負けを覚悟しましたが勝ちました!

20pips負けまでは行かなかったので、軌跡の生還とまでは行きませんが、

IMG_1122

負けを覚悟した相場で勝てたので良かったです

2014年2月5日水曜日

×ドル円午後取引。取引前1時間に20pips動いたらやっぱり反発した。紙一重で勝てなかった

ドル円午後取引にて。

取引前1時間にドル円相場が急に20pips動いたらやっぱり反発した。

IMG_1081

 

でも、

ホント紙一重で約定できないケースが多い

IMG_1082

実は、売りで”101.130円”で約定の注文を出していたのに、
紙一重で決済できなかった。

 

日本夜時間になりビビッて元値で約定。結果的には勝てたのに・・・取りこぼした

IMG_1106

負けるのが怖くてビビッちまった。
結果的にはポジションを持っていれば勝てたのに・・・。

最近、

  • もう少し頑張れば勝てたってケースと
  • 簡単に負けてしまうケースが多くて、

全体的に勝ちが少なく、調子が悪い・・・。

○三回勝つチャンスがあったドル円午前中取引、5日ゴトー日

5日のゴトー日のドル円午前中取引、俺にとっては三回勝つチャンスがあった

まあ、逃してしまったんですけどね(-.-;)

IMG_1056

 

こういう裏目裏目なんですよね・・・
勝つチャンスは逃し、取引すると負ける

躊躇した理由、取引一時間前に相場が20pips以上動いたから

2014年2月4日火曜日

○ドル円午後取引、売りで久しぶりに気持ちよく勝利

ドル円午後取引、売りで久しぶりに気持ちよく勝利!

でも、今月も幸先は良くなった・・・。

IMG_1048

 

注文を出してからチャートを見てないほうが、メンタル的にも良いね

わかっているんだけど見てしまうんだよな。。。

▲米国指標発表で前日から一円下がった状態のドル円午前中取引

前日の夜は、ドル円が1円値下がりした
急降下ですね。

“ドル売り”をしていたにも関わらず、勝てませんでした昨日は

IMG_1040

そんな

米国指標発表で前日から一円下がった状態のドル円午前中取引

でしたが、負けました

いや厳密に言うと、手動損切りの判断が良くない感じになっている・・・
今まではこの判断が良かったのにナー

2014年2月3日月曜日

ドル円午後取引?夜取引?ラッキーで勝てた18時半から19時半

ラッキーだった。

チャレンジFXはドル円午後取引の注文を残していたら勝てた

IMG_1039

今のルールではギャンブルな取引になるので、
本気FXは手堅く勝負をやめたんだけど・・・

最近、俺の取引ルール外で勝てることが多くて嫌になる

くそ

取引時間を伸ばすか?

●ドル円午前中取引、手動損切りで負け

どうしようもないのかな・・・今の俺の取引ルールでは。
かといって、今回は取引ルールを見直す案が思いつかない・・・。

ルールを撤廃し、手動損切りしないで、一度取引したら勝つか負けるかの二択にするかだ。

ドル円午前中取引、手動損切りで負けました

IMG_1024

 

11時半以降にドル円が上昇。最高値を更新していた

日経平均が下げ渋ったため、円売り・ドル買いがじわりじわりと強まって
市場では「需要筋中心に押し目買い意欲が強い」とささやかれたらしい。

こういう、”一時的な買い”が俺の負けを・・・負けました、きっと同じような負けの人も一杯居るのかも知れない・・・。

2014年2月1日土曜日

来週の要チェック!水曜日の米財務省3年10年30年と金曜日の米雇用統計

2月5日水曜日、米材未詳3年、10年、30年債入札条件

IMG_0929

 

2月7日金曜日、1月米雇用統計

IMG_0928