2013年1月30日水曜日

スポット応答日とは?

スポットとは

スポットは、「直物為替(直物取引)」とも呼ばれ、原則として、通貨を売買することを契約した日(約定日)から2営業日後に受け渡しをする外国為替取引をいう。

受渡日が2営業日後(約定日の翌々営業日)とされているのは、外国為替取引は国境を越えて取引が行われることから、各国に時差があることも考慮して事務処理上の余裕を持たすためである。

なお、この取引の例外として、約定日の当日または約定日の翌営業日に受け渡しされることもある。

 

つまり

スポット応答日とは

スポットの受け渡し日のことです

 

IMG_9287

IMG_9288

月末スポット応答日には仲値に向けてなにか外国為替取引があるということですね

仲値に向けて石油会社なぞの輸入企業からの一定のドル円の手当ての買いが入りやすい

0 件のコメント:

コメントを投稿