2014年6月5日木曜日
2014年6月4日水曜日
2014年6月2日月曜日
2014年5月30日金曜日
2014年4月29日火曜日
●ドル円午前中取引で損切りできず失敗。ゴールデンウィーク日本祝日
ゴールデンウィーク初日の日本休日。
ドル円午前中取引は、相場が全くというほど動かなかった
そのまま、午後に入り
俺は一種の賭けに出た・・・14時もしくは16時くらいには10pipsくらいショートの方向に動くだろうと・・・
そして
午前中取引を午前中で決済せずポジションを維持したまま様子見とした
その結果
午後の15時に少しづつドル円相場がショートとは逆方向に動き出し、負けました
敗因は午前中取引を午後に入る時に思い切って決済できなかったことです
そういうルールだったのにもかかわらず、
ルールを破って勝負に出てしまったことが敗因です。
あと、FOMCの一日目ということをすっかり見余っていました
これも敗因の一つですね、、、チェックミス、自分の甘さに痛感しました
2014年4月28日月曜日
×午前中取引のタイミングが遅れて紙一重で勝てた。日本GWスタートドル円
日本のゴールデンウィークがスタートしましたね!
まだお休みではない会社も多いと思いますが、ほぼスタートです。
そんなGW初日、紙一重で勝てました。ドル円午前中取引
本来で言えば
勝てませんでした、元値でトントン
しかし、
午前中取引のタイミングが遅れてしまったため運良く紙一重で勝てた相場でした
つまり、ラッキー勝利でした。
午後まで粘ったチャレンジFXは、本来の取引をしていたら元値でトントンでした。
まあ、本来の取引ルールを破ってしまったため、負けたのですが(-.-;)結果的には
2014年4月25日金曜日
2014年4月23日水曜日
2014年4月20日日曜日
×元値で約定しなかったポジションは翌週まで繰り越した。午前中取引
本気FXは元値で約定してよかった。
勝負をかけたチャレンジFXは、結局
元値で約定もせず負けもせず勝ちもせず翌週まで持ち越しとなった
ショートでなくロングだったら勝てたのに
週頭に負けそうな気がする・・・(-.-;)
2014年4月16日水曜日
2014年4月15日火曜日
△ドル円午前中取引ロングで勝てた。FOMC議事要旨前日
FOMC議事要旨前日
ドル円午前中取引ロングで勝てました!10pips程度しか相場は動いていなかったのに
午後取引前も20pips以下の相場の動きでしたが勝てました
こちらはルール違反でしたが、ラッキーです。
(ルールを撤回すべきか?)
2014年4月14日月曜日
(○)18時まで取引していれば勝てたのに。ドル円午後取引
ドル円午後取引で
18時までポジションを維持すれば勝てたのに、負けをビビって約定してしまった
勝てたのに、取りこぼしたのが非常に残念だ。
負けビビりですね
負け続ければそれはビビリますよ、、、
でも、負けビビリは、自分の不甲斐なさを痛感してしまいます(-.-;)
●月曜日ドル円午前中取引、ロングなら勝てたのに
月曜日のドル円午前中取引、ロングなら勝てたのに
本気FXはショートをして負けました。
午後まで粘りの負けでした、手動損切り負け。
やはり今はロング傾向が強いというか、底が硬い
仲値を過ぎた10時過ぎからドル円が上昇することがよくある。
一体どういう要因なのでろうか?(仲値が値上がりするのはわかるが、その逆で仲値以降が値上がりするなんて)
2014年4月11日金曜日
2014年4月10日木曜日
○14時に反転したが18時前に何とか勝てた。ドル円午後取引日銀金融政策議事要旨前日
日銀金融政策議事要旨前日
ドル円午前中取引で最安値を更新していて14時に反転した
負けたと思ったが18時前にギリギリ勝てた
負けなくてよかった、、、
ってか、前日のFOMC議事要旨でも売りが入り、売りの底値が探られている感じがある
2014年4月9日水曜日
▲紙一重で午前中取引に勝てず。FOMC議事要旨日
FOMC議事要旨日
紙一重でドル円午前中取引は勝てませんでした。
ってか結果的には、手動損切りで負けました
もしも買いをしていたら勝てていた
が、それも結果論。
そして、もうひと息でショートでも勝てたのも事実、、、あと一息足りなかった
2014年4月8日火曜日
△ドル円午前中取引はショート、日銀金融政策決定会合二日目
本日は、日銀金融政策決定会合二日目。
そして、明日はFOMC議事要旨発表の日
ドル円午前中取引はショートで久しぶりに勝てました
米雇用統計発表から一円近くどんどんドル円は値下がりしていますね。
FOMC議事要旨を待たずして。
まあ、お陰で本日は午後取引も勝てたのでメンタルは調子良しですw
2014年4月7日月曜日
○午前中裏目ったので不安でしたが紙一重で勝てました。日銀金融政策決定会合一日目ドル円午後取引
日銀金融政策決定会合一日目ドル円午後取引
午前中裏目で負けて不安でしたが紙一重で勝てました。
良かった、、、
本当に紙一重での勝ちでした
今まで見たく紙一重で負けたら、本当に凹んだと思います、
メンタルヤバイんですよね、今
▲米雇用統計が終わったらドル円は売りでした。日銀金融政策決定会合一日目ドル円午前中取引
日銀金融政策決定会合一日目ドル円午前中取引
米雇用統計が終わったらドル円は売りでした。
ドル円を買ってしまい負けました
こうやって急に変わるんだよな、、、ドル円相場は
普通に売りをしていたら、強は手堅く勝てたのに。
米雇用統計発表で流れが変わることもありそうだ。
あーあ
2014年4月5日土曜日
△米雇用統計後、やはりショートだったか。雇用統計30分後取引
最近、ウクライナ問題か何かでドル円がずっと上昇してきた。
今週に入ってはきっと雇用統計が意識された上昇もあったと思う。
ついにはドル104円までタッチしたが
米雇用統計後、やはり売り・ショートだったか
雇用統計の結果が弱い結果となったちょっと後は、
ドル円が104円まで行き、「なんだこの上昇は!?」と不穏な雰囲気だった
しかし
結局雇用統計30分後は売りでした
雇用統計30分後の取引は、売りを行ったのですが
勝てました!
今朝見たら、ドル103.2円ほどと、50PIPS以上のドル円下落でしたね。
結果論的には売りを粘ればよかった(-.-;)
2014年4月4日金曜日
△逆張りに見えて順張り。米雇用統計の5分後順張り
3月の米雇用統計が不思議な動きをした。
米雇用統計が弱い結果なのにドル円が上昇した
米雇用統計が弱い結果で、一気にドル円が下落したと思ったら、今度は元の値段より上昇したのです。
ちょっと驚いた。
米雇用統計5分後の順張りはどっち?
スプレッド幅の恐怖!米雇用統計の時間にポジションを持っているな。ドル円午後取引
あわよくば勝てるかも・・・
なんて淡い期待を持ってはイケナイ
米雇用統計の時間にポジションを持っているな!その前に約定しておけ!
なぜならば
スプレッド幅だけで損切りやられちまうぞ!
本年度、二回目の失敗です。
スプレッド幅が30pipsは余裕で開いたりします。
このスプレッド幅じゃ勝てる気がしない・・・。
2014年4月2日水曜日
●日経平均上昇でドル円も上昇。ドル円午前中取引
朝一に日経平均上昇でドル円も上昇。
それも仲値時間をこえた当たりでです
もう完全に負けを覚悟しましたね、ドル円午前中取引。
最近は、もしくは今週の雇用統計ウィークはドル円は上昇気流ですよね
ルール違反で粘って何とか元値で約定。紙一重
紙一重で、負けずに済みましたが
こんないつも負けイメージの取引が多いと、メンタルが崩壊しそうです(-.-;)
くそ、なぜ今年は勝てない・・・。
このまま自分を(自分のルールを)信じてよいか、疑心暗鬼になっています
2014年4月1日火曜日
△ドル円”売り”でも”買い”でも勝てた。中国製造業PMIとPMI改定値午前中取引
中国製造業PMIとHSBC中国製造業PMI改定値発表日
ドル円午前中取引は売りでも買いでも勝てた
もしも、10PIPSで約定注文していたら。
この人は、裏目で勝負をし買いを行ったが、
負けるかもと思ったが信じて粘ってよかった
最近メンタルが弱く、取引臆病になっている
(それでも勝てないが(-.-;))
俺に春はコないのか!?
2014年3月31日月曜日
●一日の値動き幅が小さい時はドル円午後取引をするな
一日の値動き幅が小さい時はドル円午後取引をするな
ちょいっと、注文予約に引っかかって
あっという間に負けたよ。
逆のパターンもありそうだが、引っかかるパターンも多そうだ
具体的には20pips以下の値動き幅の場合はドル円午後取引は控えよう
くそっ、負けが悔しい・・・
何故ならば、約定注文ミスをして多めに負けてしまったからだ
2014年3月28日金曜日
×午後取引、いつもの取引ルールを守っていればドル円で勝てた
午後取引、いつもの取引ルールを守っていればドル円で勝てたのに
こんな時ばかり、
裏目想定の取引を行ってしまい、限界いっぱい負けました。。。
しかも、夜時間まで粘り・・・。
今週、負け分を取り返したかったのに、全然負けてしまいました(-.-;)
×休日前ゴトー日。仲値時間後にドル円上昇
2014年3月27日木曜日
●午後取引、ドル円がやはりボックス的に反転
午前中取引は久しぶりにショートで勝てたのですが
午後取引、気持ちよく勝てると思いきやロングが中折れ、反転しました
18時も過ぎ小さい痛手で損切りしたが、結果的には元値で約定出来た
結果論だが、悔しい。
負けなくても良い物を負けてしまったので、、、、
ただし、いつもどおり結果論ですが、、、
もっと結果論を言えば、21時には勝ててました
2014年3月26日水曜日
2014年3月25日火曜日
×●午前中取引、午後まで粘って元値約定。更に粘って負け
やはり、最近はドル円は9時10時に上昇しますね
仲値に向けて下降したので驚きましたがその後上昇しました
下降に釣られショートしたのが間違いでした。
これからはロングで攻めよう、完全に今までの取引とは逆側に。
元値で約定しなかったチャレンジFXは、夜まで持ち込み、負けました、、、