2011年11月25日金曜日

FX用語。ゴトー日とは、ゴトー日に見られる為替値動き

為替相場では5・10日(ごとうび)には日本企業の実需があり
東京市場オープン直後にドルが買われることが多いという現象が起こります
これは5・10日が日本の大部分の起業が集金の日としており輸入業者がドルで支払うため日本円売りドル買いとなりドルの値が上がるためです

 

ゴトー日とは (5・10日とは)

5日、10日、15日、20日、25日、そして月末日を指します。
よって、28日であろうが31日であろうが月末日ならばこれに該当します。
逆に30日は月末日が30日である場合のみこれに該当します。


しかしこれはあくまでそういう傾向になりやすいということです。

 

 

今日は、ゴトー日です(11/25)

また昨日の日本格付けが下がる噂も影響してか、俺の予想以上の動きとなり、ショックを受けています

不運の4連発をしてしまうのか・・・

もうこれでキャパがなくなる(T-T

これからゴトー日を意識しよう!

0 件のコメント:

コメントを投稿