2012年12月29日土曜日

やはり、金曜日は売りなのか?ドル円異常上昇後も売り40pips下落

金曜日

やはり、金曜日は売りなのか?朝にドル円が異常上昇したが、その後も40pips下落しました

しかし、東京タイムのギリギリの時間でしたので、40pipsもゲット出来ず、臆病に10pipsゲットでした。

 

やはり、金曜日は売りなのか?もっとショートポジションを粘って持っておけば良かったです

しかし、東京タイムは中々ドル円相場が動かず

接戦でしたので、もうこれ以上負けたくない俺は不安で、手堅く10pipsゲットで決済してしまいました(-.-;)

おしいっ

 

今年は、もう負けですが

来年に向けていろいろ課題や対策が見えてきた気がします。

この冬休みに為替取引の仕方を整理したいと思います

 

ドル円相場

IMG_8591

IMG_8592

ドル円20pips上昇したが、一瞬だけ16時にドル円急落

木曜日

朝7時-8時にドル円が急落し始め、ヤバイと取引したくなってしょうがなかったが我慢して良かった。

我慢していなかったら大敗していた。元値でトントン決済

 

取引時間前にドル円が急落し始め、後追い取引したくなってしょうがなかったが我慢して良かった!

我慢していなかったら大敗していた。

 

トントンの元値で決済したのも判断が良かった

その後、夜にはドル86円台に突入していた・・・

この日の判断は、すべて良かった

 

ドル円相場

IMG_8546

IMG_8556

2012年12月28日金曜日

ボクシングデー、完敗、大敗・・・ドル円85円台突入し上昇。40pips上昇

水曜日

あっという間にドル85円台に突入。

特にイベントもないのに、見る見る上昇・・・大敗しました、40pips負け

 

やはり、現在はドル円は上昇気流トレンドですね

為替でトレンドが反転するかもという一発逆転の発想が大敗を招きます

まあ

今回は、どうしようもない完敗でしたけど。

 

良かった点は、この日も負ける相場だなと判断できて、損切り幅いっぱいまで行かずに決済できたことです。

もしも決済していなかったら、損切り幅いっぱいで強制決済され、より負けていました・・・。

ポジションを持ち越さなくて良かった・・・

 

年明けまではこのトレンドは続きそうですね

 

ドル円相場

IMG_8522

IMG_8542

2012年12月26日水曜日

ボクシングデーとは?fx用語

ボクシングデーとは

IMG_8485_thumb

ボクシングデーとは、クリスマスの翌日(12月26日)のことでイギリス・アイスランド・スコットランド・ノルウェー・スウェーデン・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・香港などは休日。

取引所では、ウェリントン、シドニー、フランクフルト、ロンドン、トロント、香港、パリ、チューリッヒが休場。

この日のマーケットは、東京とニューヨークが中心となる。

ただクリスマスの翌日なので、小動きとなることが多いので、マーケット関係者はあまり無理をせず、ポジションも中立あるいはとらないことも多い。

クリスマス休暇のドル円相場。ドル円はギリギリ10pips下落

火曜日

クリスマスは、本当に休暇で為替市場もお休みになるんですね!驚きました・・・日本時間15時に閉まりました

手堅く、10pips下落で決済しましたが、成功でした。その後、ドル円は元に戻りました

 

12/25クリスマス休暇は為替市場も止まるんですね!日本時間15時に

驚きました

休暇といえど、為替市場は開いているものかと思いましたが、本当に止まりました。

 

あと、このクリスマス休暇の取引では

手堅く、10pips下落で決済しましたが、コレがまさに成功でした!

その後、ドル円は再び上昇し、元値に戻りました

ナイス取引!

 

ドル円相場

IMG_8483

日本祝日のクリスマスイブ、選挙を控えるがドル円は行ったり来たりで、トントン

月曜日

日本は祝日のクリスマスイブだった。祝日と言うこともあり、方向感はなかった、東京時間では上下10pipsも動かなかった

普通なら、元値のトントンで取引を決済させるところだが、ポジションを持ち越し大敗した・・・。

 

普段の取引だったら負けなかったはずなのに、一発逆転を期待して大敗した

何やってるんだ俺

デイトレードなのに散々ポジションを持ち越して痛い目にあっているのに・・・。

 

もしも、普段どおりに取引していたら、元値のトントンだったと思います、

ちなみに、月曜の窓は埋まりませんでした

メリークリスマスイブ

 

ドル円相場

IMG_8460

クリスマスイブの東京時間ドル円相場

IMG_8473

2012年12月23日日曜日

金曜日は利確がやはり多い?ドル円40pips下落

金曜日

日銀金融政策決定会合が終わった翌日、金曜日、やはりといわんばかりに利確のようにドル円が下落した

ポジションを持ち越していたので、利益を得れなかったが、いつも通り取引していたら勝ててただろう・・・。

 

淡い期待が、いつもの取引を俺にさせない

もう年末だし一発逆転しかないと思わせているのかも知れない、俺を

 

しかし、世の中、一発逆転なんてほとんど無い

諦めれば、夢が現実になり、諦めなければ、夢は現実にならない。

世の中、思い通りにならないのが現実だ。

 

諦めなければ、手に入れられるものもあるが、諦めてない分、現実も思い知る

より手堅く、合理的に取引すべきなのは俺もわかっているが、わかっているのとどう思うかは違うものなんですよね

 

結局、ポジションを更に持ち越したが、良い思いは全然していない

 

ドル円相場

IMG_8424

IMG_8425

IMG_8425

 

関連市場ニュース

IMG_8429

日銀金融政策決定会合当日、20日ゴトー日、ドル円20pips下落

木曜日

20日ゴトー日且つ日銀金融政策決定会合だった

バカ見たくいつも通りの取引ができず、焦って取引してしまったが、予想通りの相場の動きで、勝てはしなかったが元値で決済できた

もしも、

普段どおりの取引ができたら勝てたのに・・・

なんでいつも通りに取引できないかというと、

負け続けてしまい、取り返したい一心で平常ではいられない状況なのだろう

大きく取り返したいような・・・。

 

パチンコで言うところのもうそろそろ天井かもと言うイメージだろうか

結局、再度、日銀金融政策決定会合が終わった後に再び取引してしまった

始めのポジションよりは良いポジションだったが、中途半端なポジションを持ってしまった。

 

ドル84.0円ショートのポジションを日銀金融政策決定会合で手放し、その後直ぐにドル84.1円でショートをポジションを持ち

また大勝を狙いポジションを持ち越した、、、淡い期待だ

 

ドル円相場

焦って、仲値前にポジションを持ってしまった・・・ドル84円ショート

IMG_8409

日銀政策決定会合のドル円相場

IMG_8417

ポジションを持ち越したが、やはり失敗しているような感じだ・・・(-.-;)

戻ってきた、ドル円相場が・・・

このドル円相場の上昇は、単純ではない上昇気流のようだ

IMG_8421

 

関連市場ニュース

IMG_8414

IMG_8418

IMG_8419

IMG_8420

2012年12月20日木曜日

FXの腐れ外道が!パート2。後追いするな、焦ってポジションを持つな、ぎりぎりまで待て判断しろ!「待て」

今日、急激に動いたドル円相場に飛びつき、取引に失敗した

昨日、本気FXが負けて年貢の納め時だったのに、早速チャレンジFXの方も失敗じゃねーかよ・・・。

 

くそっ、気分が悪い

 

もしも、急激にドル円相場が動いても、待て!そいつは罠だ、誘惑だ

と肝に銘じて取引しなければならない。

 

何回、この罠と言うか誘惑に引っかかって負ければ気が済むのが

「後悔するぐらいなら、そんな取引するな」だ

後悔しない判断の時まで待て!誘惑に負けるな

 

そして、失敗したなら、淡い期待をせず切り捨てろ

今日も切り捨てられず、被害はどんどんでかくなるばかりだ

 

たまたまのニュースで大きく相場が動き、

ここまで粘れれば本気FXも年貢を納めなくても済んだのに・・・と考えると、やはりFXは怖い。

判断が物をいうのかもしれない、FXは。

まるで、チャレンジFX本気FXのポジションを引き継ぐかのように、たまたまポジションを持ってしまって、更に負けと後悔を増やしているのだ

今日も損切りされたら、目も当てられない

 

IMG_8399

IMG_8401

ニュースでドル円相場が大きく動く

なんで本気FXで損切りされた(84.5円)かわからないくらい相場が元に戻りで、悔しい。

IMG_8402

IMG_8404

IMG_8405

そして、このまま、ドル円相場が大きく崩れるんじゃないかと思い

いつもの取引時間まで待てずに、本気FXで負けたポジション同様、再びドル84円ショートでポジションを持つと

 

こんな感じに後悔の相場に動くのだ・・・

IMG_8408

FXの腐れ外道が!パート1。勝っていたのにポジションを持ち越した故に損切りされた。

水曜日

ドル円がジリジリ上昇し、日銀金融政策決定会合発表日かと思っていたが、俺の勘違いだった

「今日を越えればきっと・・・」なんて淡い期待を持っていた持越しポジションが損切りされた。-50pips

 

そして、

本気FXはこの日を持って今年の取引は終了とした、負けて取引できなくなり年貢の納め時だ

このFXの腐れ外道が!!

 

本気FXはドル84円でショートポジションを持っており、ポジションを持った日には30pipsの含み益があった

このまま、日銀金融政策決定会合を超えれば・・・なんて、思っていたが、もちろんドル円は上昇し続けて、損切りされた

やはり警戒しているイベント日にはポジションを手放すべきだ

ちなみに、ユーロ円のポジションを持っていたチャレンジFXは警戒し元値で決済した(コチラも70pipsも含み益があったのに・・・)

日経平均は驚くことに10,000円を越えた日だった

 

あー、今年も負け負けー

くそっ!

 

 

ドル円相場

IMG_8374

チャレンジFXは普通にいつもの取引してみたら、トントンの元値だった

IMG_8396

関連市場ニュース

IMG_8375

IMG_8376

IMG_8384

IMG_8385

IMG_8387

日経平均は10,000円を越えた!!

IMG_8389

IMG_8390

IMG_8392

IMG_8393

IMG_8394

IMG_8395

日本の選挙発表後日、ドル円じりじり再上昇。再びドル84円をタッチ

火曜日

選挙発表の後日、13時にかけて84円を切っていたドル円が再びじりじり上昇

しかし、また戻り、取引していたら元値でトントンだったろう

本日は、取引しなかった

取引しなかったというか、ポジションを持ち越していたのだ

一つは本気FXで思いもかけず持ってしまった84円ショート

一つはチャレンジFXで一発逆転を狙って持ってしまったユーロ110.75円ショート

 

結果的に言うと、ポジションを持ち越さない方が断然良かった!!

ドル円は30pips含み益まで行き、ユーロ円は70pips含み益まで行った

そこから、投資家の利確が終わったのか、含み益がどんどん消え

でも、この時点では、まだ望みをかけていたのだが・・・

最終的には翌日後悔した

 

ドル円相場

IMG_8353

IMG_8367

 

翌朝の利益を増やそうとポジションを持ち越したことを後悔したドル円相場

IMG_8372

 

関連市場ニュース

IMG_8350

IMG_8351

IMG_8354

IMG_8356

IMG_8357

IMG_8358

IMG_8359

IMG_8361

IMG_8362

IMG_8363

IMG_8364