2012年8月15日水曜日

ドル円で大敗。米10年債利回りは上昇が原因

昨日、ドル円で大敗しました

最近調子が良かった分、ショックでした・・・。

 

ドル円のショートをしていたのですが、どうも雲行きが怪しく・・・

そして、15時過ぎに、

「米10年債利回りは上昇」ニュースで一気に負けムードになっていきました

IMG_6263

IMG_6264

 

「米10年債利回り」は、俺のいつもチェックしているその日の「重要指標」には出てこないのです

そして、雲行きが怪しいなと思っていて、突如動きがあり負けるパターンで、よくこの「米10年債利回り」があります

どういうニュースなのでしょうか「米10年債利回り」

時間や日にちが決まっている指標とは異なるのでしょうか?

調べる必要があります・・・。

 

それともう一点問題がありました

こんな雲行きが怪しい日にも関わらず、

その日の終わりに諦めがつかずポジションを残してしまい、損切り幅いっぱいまで負けてしまいました

具体的には、自ら損切りしておけば20pipsの痛手の負けで済んだものを、

ポジション放置で、逆指値の50pipsも負けてしまいました・・・

IMG_6265

ポジション放置は良いとき悪いときありますが

これから気をつけたい課題です・・・

いつも自らの手で損切りを決済する決断が出来ないのです・・・。

IMG_6266

IMG_6267

 

IMG_6268

IMG_6269

 

負けた次の日は取引をしないでおこうというルールを破り、本日も取引しています

もう既に雲行きも怪しく、怖いです・・・。

ルール違反は、負けたときの後悔が半端ないんですよね

そして、そのルール違反で勝つときもアリ、味を占めてしまうという怖さがあります

IMG_6270

 

IMG_6271

0 件のコメント:

コメントを投稿