2012年10月23日火曜日

大敗。日銀の金融緩和コメントで、ドル円上昇50pips以上。損切りが課題

月曜日

完璧な大敗・・・ドル円上昇の原因は日銀の再コメント

課題として、もっと早く損切りできないものなのか?

 

昨日は、完全に大敗しました・・・

-50pips

最悪に気分が悪かったです(-.-;)

 

流れがドル円上昇に向いたのは、9時半くらいの日銀のコメントでした

IMG_7084

IMG_7085

 

先週もあったコメントだったので(再コメント)、ドル円相場にたいした影響はないと考えましたが違いました

ドル円はこの後急上昇

先週のコメント時にも大敗しましたが、今週も同じコメントで大敗しました

 

大敗続きで、一気に資産がダウン・・・

どうやら、現在は俺にとっては逆境のドル円相場のようです

IMG_7086

IMG_7087

IMG_7088

IMG_7089

IMG_7090

この日は、日銀のコメント以外他に経済指標イベントは少なかった

なのに(なのか、だからなのか)・・・・ドル円上昇

IMG_7091

IMG_7094

IMG_7095

最低な気持ちです・・・

 

日銀金融政策決定会合が30日にあり、その日に対する再コメントが22日にでました

そして、ドル円が上昇したということは、30日まで上昇が続くかもしれませんね・・・

そこまでわかっていて「何故もっと早く損切りを手動で実行できなかったか」が課題です

現在、ドル79.94円です

ついにドル80円台に届きそうです・・・

 

30日まで取引するのを止めようかな・・・(-.-;)

注目は、同じ金融緩和を宣言している米国のFOMCです!

0 件のコメント:

コメントを投稿