ベージュブックの日でしたが、仲値にドル円が最も安値をつけるというちょっと意外な日でした
ゴトー日だったのに・・・。
○16日04:00 ◎ 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
まあ
ドル円午前中取引で仲値を過ぎたらドル円が急上昇して負けましたが
仲値時間までドル円が下落した理由。前日の上昇の反動
前日大きく上昇した反動の他、
英系銀行の売りが観測されていた
仲値時間以降ドル円が上昇した理由。米10年債利回り上昇
地区連銀行総裁からのタカ派的なコメントが続き、量的緩和の縮小が続くとの観測が強まり
米10年国債の利回りが上昇した。
そして、米10年債利回りの上昇に伴い、ドル円も急上昇した
0 件のコメント:
コメントを投稿