2014年1月30日木曜日

●FOMC後日ドル円午後取引、くそったれ最悪の負け方。紙一重で注文にタッチ

バーナンキFRB議長最後のFOMC、あまりドル円相場は動かなかった。
そのFOMCの後日のドル円午後取引です。

最悪の負け方でした、相場の一番天辺で買いをした結果になってしまいました

その後、一気にドル円は下落・・・

IMG_0854

 

大敗、あっという間に。逆に売ってたら良かったのにと思いました。天井で

しかも、ホントピンポイントで相場の一番天辺で買いをしてしまいました。
マジで天辺で・・・。

102.540で買いですよ。

IMG_0855

 

なんで急にドル円相場がスパークしたのか?理由は米長期金利

ロンドン市場から米長期金利は2ヶ月半ぶりに低水準から反発したのが理由っぽいです。
米10年債利回りって結構影響しますよね、ドル円相場に。

IMG_0856

 

FOMCでは金融緩和(QE)を縮小、つまりドル円は上昇しそうなものなのに、あまり上昇しませんでしたね。
イエレン次期議長に警戒感があるんですかね。

IMG_0857

 

結果的には夜タイムに元値に戻って何で負けたんだて感じでしたけど。

IMG_0859

20時過ぎにまた元の値段に戻りました。
やけにいったり来たりする相場でした、クソ相場だな・・・悔しい!!

 

ルールを変更しようかとも考えています、
もう少し手堅く今回の相場だったらヒットしないようなもう少し午後取引注文のヒット幅を上げるような

0 件のコメント:

コメントを投稿