この時期はドル売りが入りやすい時期らしい。
その割にはずっと鰻登りだった、ドル高(-.-;)
というか、この時期ってのはいつまでを指すのだろう?
どういう季節要因なのだろうか?
調べてみたいが、どう調べたら良いのかわからない。
に、しても
昨日も失敗してしまったと思った。
それは、最近の連日連夜ドル高で、何回も失敗している区切りの良い円台割れの売りに飛びついてしまったのだ、しかも本気FXで(-.-;)
80円台割れの時に痛い目を見て、反省したのに。。。
そして、81円台割れの時に即ドル売りをたとたん、ドルが不死鳥のように再び81.20円を超えた時には後悔したね、、、、
しかし、
G20の結果の影響か、その後ドルが崩れた、81円を割り、最終的にはドル80.10円辺りまで来た時には、
ついにドルのなし崩しが来たか!?
なんて、本日中に80円割れあるかと思いきや、今朝ドル円をみたところ
80.60円まで戻ってた(-.-;) なし崩しじゃないのか?
上昇トレンド中のG20による一時的なドル売りなのか?それとも下降トレンドへ変わるのか?本日見極めたいと思う。
最近、ドル円は非常にボラリティがあり、値動きが激しい、時期的なものだろうか?
原油価格の上昇から、今度は円安になると日本経済が困るらしい笑
どうなっても困ることはあるってことなんだな(-.-;)
0 件のコメント:
コメントを投稿