2012年9月4日火曜日

本気FXは手堅く10pipsで我慢すべきなのか?米国休みでドル円方向間無い

現在悩んでいる

俺の取引はだいたい一日一回で一日以内で決済する取引なのですが

  • 少なくても手堅く勝つ一取引10pipsで終わり
  • 勝てるときは大きく勝つ、粘った30pips指値

のどちらで取引すべき悩んでいる

 

今まで後者で取引していたが・・・

勝てたのに取りこぼしたという機会が多すぎる(-.-;)

それに引き換え

今日は満足に勝てたという日も少ない・・・。

 

通常10pipsだが、何かのフラグが立ったときは30pips狙うといった”何か”が見つかるとよいのだが・・・

10pips程度の狙いだと、手堅すぎて取引があっという間に終わってしまうケースが多そうだ

もう少し、勝ちパターンを検討しよう

 

ちなみに昨日は米国お休み

QE3の追加金融緩和の可能性もあったためドル円は円高に傾くと思いきや、そうでもなくドル円は方向間無くさまよった感じでした

(微妙にドル高に向かったときには焦りましたが)

IMG_6481

 

IMG_6482

一定量ドル円がじりじり下落すると、急激にドル円が上昇する買いが入るといった、ちょっと怪しい動きでした

0 件のコメント:

コメントを投稿