水曜日
日銀金融政策決定会合発表の翌日、NYタイムで40pips上昇していたので「危険かな?」とも多少思ったが取引した
ショートポジションを持ち、完全なる大敗をした。ドル円は60pips以上上昇し82円台へ
朝の「危険かな?」という予感が的中し「いや利幅が増えたチャンスじゃん」と解釈した俺が外れた。
あまりに大敗続きで、ムカつきすぎて心が痛かった
これがFXのメンタル恐怖だ。
つい少し前まで、やっと今年のマイナス分を取り返し、これからプラスだって時に
年始の一番負けてたことに舞い戻ってしまったのだ(-.-;)
そりゃ悔しいだろ・・・心も痛むだろ。
このメンタル的な心の痛みは、ふさぎこまず、スポーツをしくたくたになることによって解消された
悔しさは残ったが、少しすっきりした。
やはり疲れることも大事なんだなと思った(-.-;)
さてさて、ドル円上昇の流れは現在の俺には不明
- EUとギリシャの問題
- 日本の政治の問題(自民党の安部さんの追加金融緩和)
これらがいつ片付くのかが俺にはわからない。
後者は、日銀政策決定会合かと思いきや、もしかしたら来月の選挙に関わるようにも思う
となると、まだ今日もドル円は上昇するかも知れない。
大敗の後なので、一回お休みにしようと思う
勝負を休日金曜日に持ち越そう
0 件のコメント:
コメントを投稿