〔外為マーケットアイ〕ドル/円・ユーロ/円ともじり高、ムーディーズ幹部発言が円売り誘発 | マネーニュース | Reuters
<13:59> ドル/円・ユーロ/円ともじり高、ムーディーズ幹部発言が円売り誘発
ドルが80.38円付近、ユーロが106.28円付近といずれも水準をじりじり引き上げている。
ムーディーズ幹部のコメントを受けて、消費増税見送りに伴う日本国債の格付け見直しリスクが意識されている。
ただ、きょうは「連休に伴ってフローは少ない。
仕掛け的な円売りとまではなっていない」(大手信託銀行)との見方が複数出ている。
ムーディーズ・インベスターズ・サービスのシニア・バイスプレジデント、トーマス・バーン氏は2日、消費税引き上げがなければ、日本国債(JGB)市場は「最後の審判の日」が早まり、投資家がより高いプレミアムを求める可能性があるとの認識を示した。
消費税率引き上げは「重要な問題」であり、ムーディーズは政府の計画の行方を注視しているという。
<12:51> 豪ドル82.94円付近、上海株の騰勢がサポート
豪ドルAUDJPY=は82.94円付近。取引手数料の引き下げで上海総合指数.SSECが騰勢を強めるなか、株価敏感通貨である豪ドルがサポートされている。
前日はオーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)の大幅利下げで豪ドルには下げ圧力が掛かったものの、4月米ISM製造業景気指数が市場予想を上回ると豪ドル/円は急上昇。利下げによる下落分をほぼ取り戻す格好となった。
ドル上昇はそういう理由?
わかったようなわからないような・・・・
なかなか・・・・うまくいかないものだ
この時間にこの状況、危険だなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿