2011年7月13日水曜日

FX失敗教訓:FXの基本は売り(ショート)!ドル円79円時代!?

昨日から為替で劇的に変化しましたね。
恐ろしいです・・・。
ギリシャの影響やら、アメリカの景気が悪いこと・・・いろんな要因があるんだと思いますが・・・暴落ですよね。
俺は「普通」という自分の価値観で、底値を探してしまい・・・大負けしました・・・予想以上で。
「普通」ってなんでしょうね・・・「普通」なんてないですよね
そして初のロスカット(T-T

今朝の六時過ぎくらいの78円台に暴落したリアルタイムに、俺は為替を見ていましたが、残念なことに証拠金不足でドル円を購入できませんでした・・・78.5円を狙っていたのに。
悲しい・・・(T-T

しかし、NZドル円(証拠金の最安値の為替)がロングできましたので、何とか損失を取り戻しました。
64.61円ロングの65.261円で売りました。
ホントは保持してスワップでもなんて思ってもいたのですが、やはりどうなるかわからないので売ってしまいました。
スワップよりも一日の為替変動の方がよっぽど大きいですし。

FXの極意は、やはり売り(ショート)にあるのかも知れませんね。
スワップなんてくそくらえですし、不思議なのですが円安は徐々にですが円高は一気にくるんですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿