サラリーマンの副収入による税金の発生は20万円以上の所得がある場合といわれます
No.1900 サラリーマンで確定申告が必要な人|所得税|国税庁
給与以外に、複数の収入源があった場合、税金が発生するのは
給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
です。
では、その所得の週種類の所得の合計の中に、FXの損失があった場合どうなるのでしょうか?
FXによる利益は、雑所得に分類されます
年間の合計で、FXの損失が利益を上回る場合もあることでしょう。
利益が出たらその分税金を課されますから、損が出た場合は税金が安くなると思われるかもしれません。
しかし残念なことに、FXで損が出たとしても、それを計上して年間の総所得を少なく計算することはできないのです。
つまり、利益が出たら(給料などの他の所得+FXの利益)が所得額となりますが、損をした場合は(給料などの所得額-FXの損失)とはできないのです。
儲けたら税金は増えるのに、損が出ていても税金が減ることはない、これは不公平だと思われるかもしれませんが、現在の税制ではそのようになっていますから仕方がありません。
このやろう、損失だらけだ・・・どうしてくれるんだ(-.-;)
0 件のコメント:
コメントを投稿