何となくはイメージ湧くのですが、実際はいったいどういう意味なのでしょうか?
ドルストレートとは?
ドルストレートとは、基軸通貨であるドルのままで取引することを意味する。つまり、ドルとその他の通貨全ての組み合わせ。
具体的に
マネーパートナーズでは
- 米ドル/円
- ユーロ/米ドル
- ポンド/米ドル
- オーストラリアドル/米ドル
を意味する
クロス円とは?
書籍などによるとクロス円とは、一旦ドルを通じて取引することを意味する。
例えばユーロ円の場合
ユーロ/ドル→米ドル/円
一度米ドルとクロス(交換)しているのでクロス円という
しかし現在FX会社では、実際にはクロス円もそのままでの取引がされるのが主流
でも、クロス円とは日本円と米ドル以外の通貨の組み合わせを意味する
重要なことは計算上2つの通貨レートの組み合わせであるという(米ドル/円と該当通貨/米ドル)
具体的に
マネーパートナーズでは
- ユーロ/円
- ポンド/円
- オーストラリアドル/円
- ニュージーランドドル/円
- カナダドル/円
- スイスフラン/円
- 南アフリカランド/円
- シンガポールドル/円
- 香港ドル/円
を意味する
情報はマネーパートナーズ無料オンラインWebセミナー
0 件のコメント:
コメントを投稿