が、
朝は怒涛のドル崩れと思いきや、ぴたりととまり反転。
ドルの上昇も煮え切らず、まただらだら円高。
よくわからず、怖いドル円相場な感じでした。
最近、俺の取引は手堅くなってはきていますが、ドル円相場と俺の経験ルールが何かが異なってきています。。。
チャレンジFXはドル81.40円ショートを東京市場開始前に持ち
本気FXは困っていましたが、ドル81.55円まで来たらショート!と仲値時間を過ぎても待っていたのですが、待ちきれず(ドルが崩れそうで)81.45円でショートを持ってしまいました。
その後、ドルは81.55円に達しました(-.-;)
その後も弱気弱気、本気FXは・・・
もしもこれがドル81.55円ショートでポジションを持っていたら違ってたと思います。
つまりメンタル的にも、ポジションの持つタイミングは重要なんだと思いました。
ちなみに、本気FXは5pipsで手放してしまい
チャレンジはその後も遊び、さっき10pipsで決済しました。
ポジションを持つタイミングだけではなく、レートも大事ですね
本気なほど、なんでも弱気になってしまうということがわかりました
0 件のコメント:
コメントを投稿