実際、残りの資金は2万強。
残念ながら、1万通貨でのドル取引は資金を追加しなくては出来ない状態になった。
資金追加もありといえばアリなのだが・・・・今まで負け越してしまいここまでの資金になってしまったわけだから
初心に帰ったつもりで、FX取引を1,000通貨に格下げすることに決めた。
俺の一回でのFX取引幅は大体、2pips~80pips程度
この金額規模は、10,000通貨ならば200円~8,000円程度
これが1,000通貨になると、20円~800円。
勝ったか負けたかわからないくらい悲しいくらいの金額だ(-.-;)
さすがに1,000通貨での取引はしたくないので、5,000通貨程度を考えている。
俺のFX取引のメインはiPhoneアプリ。
1,000通貨の取引が可能で、操作性のよいiPhoneアプリを探していた。
FX会社 | 最低通貨単位 | スプレッド(ドル円) | iPhoneアプリ有無 | 手数料 | 初回入金額 |
サイバーエージェントFX | 1,000通貨 | 0.8銭 | Cymo | 30円 | |
マネックスFX | 1,000通貨 | 2銭 | FX anywhere | ||
FXブロードネット | 1,000通貨 | 05銭~0.9銭 | × | 3万円 | |
Money Partners | 1,000通貨 | 1.2銭 | Simplex FX | ||
マネックス証券 | 1,000通貨 | 2銭 | FX PLUS | ||
外為ジャパン | 1,000通貨 | 0.7銭 | 外為ジャパンFX | 10万円 | |
外為どっとコム | 1,000通貨 | 1銭 | 外為ネクスト | ||
ヒロセ通商 | 1,000通貨 | 0.5銭~0.7銭 | LIONFX | 1万円 | |
みんなのFX | 1,000通貨 | 0.6銭~1銭 | min・fx | 30円 |
【備考】
サイバーエージェントFX手数料
http://www.cyberagentfx.jp/gaikaex/information/feature/
外為ジャパン初回入金額
http://www.gaitamejapan.com/support/qa/payment.html
上記条件と予算面から考えると、「外為ネクスト」で始めるのがベストですね。一点外為ネクストで気になる点は、為替単位が1銭単位ということです
(他のFX会社では通常0.1銭単位です)
ただ、0.1銭の値動きは、取引には関係なく動きをより細かく見れるという意味合いでしかないですが
(Cymoは惜しいが、1,000通貨には向いていない、手数料のため)
上記条件だと、予算面から考えると1000通貨のiPhoneでのFX取引にはヒロセ通商がベストですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿