2011年8月12日金曜日

スワップ狙いは失敗する。NZドル円

以前、アメリカの債務問題が騒がれた時だったと思うが、突然朝、ドルが暴落し釣られてNZドルも暴落したことがあった。

自分は、ドル円で大きな損切りにあってしまい、ドル円を一万通貨で新規注文できなくなった。

レバレッジ50で取引保証金が0になってしまったのだ・・・。

跳ね返りもあったので、今がチャンスだと思ったが、朝だし追加資金も入れられない。

 

そんな時に、唯一購入できたのがNZドル円だった。

たしか、64.7円あたりでNZドルをロングポジションした。

その後、予想通りの跳ね返りで65.5円まで順調に上がり、利確した(80pips)。

 

しかし、さらにその後、多少の下がりはあったが、結局NZドルは68円まで上昇し、

「あースワップ狙いでポジションをずっと持っておけばよかったなぁ」

なんて思った。

もう64円台になることも早々無いだろうと思った。

しかし、現在はこんな事態になっている

<NZドル円>

IMG_0627

62円台だ・・・。

一万通貨で、だいたい64円から保持していた期間を1ヶ月とすると、毎日のスワップ金が50円程度。

一ヶ月で50円×30日=1,500円

もしも、64円から67円で利確定していたら、30,000円だ。

これからもしかしたらNZドルはまた再び値段を戻すかも知れないが、戻さないかも知れない・・・。

やはり、

FXはスワップ狙いよりもあくまで金額差を狙うべきだ

と思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿