にしても、
これだけ警戒され簡単に円高にならないのはやはり日本の単独介入の効果ともいえよう。
ただ、徐々にラインが下がっていくが・・・
外的要因を内的に解決するすべは、経済や意識変革するしかないのだろうか
しかし、企業が海外に出てしまったら、日本としては税金の収入源の問題になる。
そうすると赤字の日本としては問題になるだろう。
かといって、輸出で儲けている日本が輸入で儲けることも厳しい・・・これは日本という国には国の大きさ人口に限界があるから。
それに日本にはモノが飽和している。
やはり企業がこれから輸出するなら中国や新興国でしょうか
しかし、中国は既にバブル危機にあるなんていわれています
中国がバブルがはじけても問題ないように注意しなくてはならないかもしれませんね(どうしたらよいのか分かりませんが^^;)
つまり簡単な解決策は無いと言うことだ、
だから日本の単独介入を文句言うことも出来ない。
どうしたものなんでしょうね、日本経済そして世界経済
意識するだけ、俺も成長したということでしょうか。(FX効果)
0 件のコメント:
コメントを投稿