2011年8月26日金曜日

FX失敗教訓:「普段と違う」と感じたら付け足しポジションするな

FX失敗教訓の
大きな流れ(トレンド)がそう簡単に変わると思うな
と同じような失敗をしてしまった。

昨日は、ドル円相場の異変に朝の段階から気づいていた。
またお昼過ぎには、もう完全に最近の相場の動きと違っていた。
というのは、最近の相場の動きは、夜中に安値(ドルが)となり、9:00-10:00に高値(ドルが)となり、一日かけてだらだら安くなる流れだった。
しかし昨日は違った
IMG_0715
バーナンキが週末に控えていようと、期待するな状態だし、
金の価格が落ちたといえど、明らかな理由が分からなかったので一時的だと思った。
米債がも少し変化したが、あまり意識はしていなかった
とどめはバフェットのダウ市場の行動。

日本の格下げや市場介入でもなかなか動かなかったトレンドが、そう簡単に動かないだろと
信じてやまない俺の思いと裏腹に、簡単にトレンドが変化した。

やはり米国(アメリカ)の影響が最もドル円の相場を変えるのだなと

まじまじ感じた。

俺の裏腹は、損切り幅を上げたため、負けるのが嫌で、負けそうな高値になると再び同じ「売り」を行った。
合計三回 76.8円 77.1円 77.3円
損切り幅は50pips
俺の思いとは異なる相場は、俺に大ダメージを与えた・・・・現在100pips以上の負け・・・。
ホントは良いタイミングで買えば、プラスになっていた時もあったのに・・・相場が戻ると信じてやまなかった(勝手に)

損切り幅を増やした場合は、簡単に自分の思いで付けたしポジションをしない方が良い

そういう時は、やっきになって取り返そうとしてはいけない

0 件のコメント:

コメントを投稿