結果として、やはり有料システムトレードに手を出すのは危険という結果に達した。
キャリアが長い先輩の言うことは聞くべきだ
今年2回目の円売り介入|FX初心者から読める元FX業者のブログ
------------------------------------------------------
はじめまして、じゃむです
FX初心者ながら現在何とか生きながらえています。
またこのサイトを読み勉強させてもらいたいと思います
元FX業者という事でお話を聞けたらな、なんて思っているのですが
正直FXは個人運用に向いていますか?
あと、システムトレードについて手出ししようと思いますか?
すみません、いきなり質問させてもらいまして・・・ご意見を聞かせてもらえたら幸いです。
またお話を聞けたら嬉しいです
------------------------------------------------------
じゃむさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
FXは個人運用に向いていると思いますよ。
レバレッジがきくから怖いハイリスクの取引というイメージが
世間一般的にまだまだ少なくないようですが、
レバレッジをかけられるぶん自由度は高いですから。
例えば、日本に比べたら金利が高いし円高だからと、
豪ドルの外貨預金をしたい場合。
外貨預金だと開始時点で全額必要になりますが、
FXで同じことをしようと思えば、
とりあえずの元手でポジションを持って、
積立感覚でちょっとずつ口座に資金を足していけば良い。
早くはじめられたぶんの金利が得します。
使い方次第でいろいろな取引ができるので、
FXは個人の方に有用な取引だと思います。
システムトレードはポートフォリオの一部として、
利用しています。
裁量だといろいろな手法で取引しても、
どうしても自分のくせのようなものが出てきてしまうので、
関連しない手法でリスク分散するという感じで使っています。
ただ、お金を払ってまで利用しようとは思いませんね。
いろいろな肩書で販売している方がいますが、
システムトレードはバックデータが判断材料ですし、
FX業者の無料で使えるシステムでも良い成績のものがありますから。
長文コメントになりましたが、
少しでもご参考になれば。
よろしくお願いします。
lumen
------------------------------------------------------
lumenさん
ご返信ありがとうございました。
参考になりました。
やはり、システムトレードはお金を出して買うまではしないということは
試したりはしていないということですよね。
まあlumenさんは本職だったわけですしね・・・^^;
FX業者の無料で使えるシステムでデモとかしていますが、
なかなか勝てないのに、有料なシステムは勝てるのかな?
なんて怪しげな目で見ていますが、
正直真相はどうなのかとも思っています・・・。
失礼しました
------------------------------------------------------
じゃむさん
試していないので何とも言えませんが、
有料のシステムでも良いのはあると思います。
ただ、システムトレードは同じシステムが
延々と高いパフォーマンスを続けるわけではありません。
安定して利益を出しているシステムトレーダーでも
1つのシステムであれば数値のチューニングや
複数のシステムであればシステムの入れ替えといった
定期的なメンテナンスをおこなっています。
有料のシステムを買った場合、
パフォーマンスが落ちてきたからといって、
使わないという選択肢がとれるのかどうか。
比較的高額なものが多いので、
簡単に決断することは難しいんじゃないかなと。
そう考えると、やっぱり有料のシステムは
個人的にはおススメはしませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿