2011年8月4日木曜日

雑所得は合算できるか?アフィリエイト(利益)とFX(損失)の場合

FXの利益は税務上、雑所得に分類される

アフィリエイト収入も雑所得に分類される。

例えば、アフィリエイトで利益(黒字)が出てFXで損失(赤字)出た場合、この雑所得の合算金額に所得税はかかるのか?

サラリーマンの場合、給与所得以外に20万円以上の所得があると税金が発生し確定申告しなくてはならなくなるが・・・この20万円は合算値なのか?また損失(赤字)も計算に入れてよいのか?

 

答えは、損失も雑所得の種類の中では合算してOK

ID585|よくある質問(FAQ)[フォーランドオンライン一般]|FXはフォーランドフォレックス株式会社

【損益通算】
複数の店頭外国為替証拠金取引業者(取引所取引 くりっく365等は除く)に口座開設をしていた場合、それぞれの業者での年間損益を合算することができます。
また、店頭外国為替証拠金取引以外の雑所得がある場合、雑所得同士を合算することができます。
ただし、課税方式が異なる「先物取引に係る雑所得等(取引所為替証拠金取引[くりっく365等]、有価証券先物取引、商品先物取引)」、及び所得区分が異なる他の各種所得の金額との損益通算はできません。

 

念のため、税務署に確認しました

税についての上手な調べ方|税について調べる|国税庁

アフィリエイトは総合課税の雑所得で、店頭FXも総合課税の雑所得なので黒字赤字を合算可能とのことでした。

注意:取引所FXは、アフィリエイトと合算できない

FXには店頭FXと取引所FXがある。税制面で違いがある

店頭FXとは

FX業者(FX会社)と取引する場合

取引所FXとは

取引所と直接取引する場合。「くりっく365」というサービス名で呼ばれています。

illust_070

店頭FXと取引所FX|FX取引入門

 

その他、店頭FXと取引所FXの税制面での違い

どちらも雑所得に分類されることは同じですが、店頭FXは総合課税方式が適用されますので、税率は累進課税で最大50%になります。

ただし、所得の全てに同じ税率が適用されるわけではなく、段階的に上がっていくしくみで、10%や20%が適用される部分もあるわけです。

これに対して取引所FXは申告分離課税方式が適用され、税率は一律20%です。

また、店頭FXでは、株式先物・商品先物等との損益通算や損失の翌年度以降への繰越を行うことができませんが、取引所FXでは認められています。

0 件のコメント:

コメントを投稿