負けたのは、焦りと予約注文のせいだと思う。
もっと手堅くFX取引した方が良いのだろうか・・・・。
FXドル円取引負け1
最近、9:00-10:00位に最も円安となる
そして、その後は緩やかに円高に向かっていく。
9:00-10:00に確認して勝負に出ればよいのだが・・・まあ仕事もあって
予想で予約注文勝負にでる
76.7円でドル売りをし、76.9円で損切りのIFO(IFD-OCO)注文をしていた
IFO(アイエフオー)注文|FX(外為取引)の注文方法
あっという間に損切りにあった・・・
損切り幅を広げるのはリスクだし・・・相場を見てから注文すればよかった・・・かも(スパークしている部分で判断出来たかは別)
FXドル円取引負け2
夜中に、76.3円以下には心理的になかなかならないだろうと推測していたそこで76.3円でドル買いをし73.1円で損切りの予約注文を出して寝た。
おっとどっこい、本日円の過去最高値をマークしてしまった。
23:00付近にダウが暴落・・・釣られてドルも。
ラインとは超えるものだということを肝に銘じたい
両方とも、単純なスパークだが、やはり損切り幅を増やすのは今はまだ避けたいところなのだが・・・・。
でも両方とも、損切り幅を30pipsにすれば拾えたと思うと悲しい(ーー;)
システムトレードで欲しい機能
システムトレードでどのようなプログラムが組めるのか、今の俺には分からないが、欲しいと思っている機能がある。それは、今思えば当初から思っていたことだ
FXの基本中の基本だが、上記スパークを考えると、
指値を一回見逃してくれて、ある特定時間内に逆指値に変わったらポジションを持つような機能
これは、人間業だと相場に張り付かなくてはならない上に、難しい
システムだからこそ出来る業なので、システムトレードのプログラムを学ぶのならば、これが目指すところだ。
来年にはEAに手を出そうかどうか・・・下調べをしなくては(MT5が出ているのが気になるが)
0 件のコメント:
コメントを投稿