2012年3月20日火曜日

日本の祝日ゴトー日はではないのか?

今日はゴトー日(20日)ですが
しかし、日本の祝日(春分の日)でした。

ゴトー日とは、やはり日本の企業が大きく動いているのか?

よくよく考えてみれば、
東京市場時間帯でのドル円の動きということは、この時間帯の企業的な値動きといったら日本の企業がメインであるのが当たり前ですね

ということで
ゴトー日は日本が祝日の場合は前日にあたります。
そして、日本の祝日には仲値の時間もないですね、日本の銀行がお休みなので

今日はそんな日でした、東京市場時間のドル円の動きをチャートで残します
怪しげな動きでしたが、もしかしたら明日のバーナンキFRB議長の議会証言が多少ないし影響し、ポジション調節しているかもしれません。
明日は要注意ですね!

本日はドル83.40円でショートポジションを持っていますが、元値のとんとんになってくれたら諦めようかと思います、残念。




0 件のコメント:

コメントを投稿