最近だが、NYタイムにスキャルピングをやることがある。
昔スキャルピングで痛い目を見たが、今はその痛い目を忘れてしまったらしい。
多少ないし、相場観や慣れも出てきて、これが危険なのかそれともこれが経験なのかまだわかっていない。
ただ、NYタイムは俺の情弱では、多少わからない動きをすることがある。
つまり不透明なドル円相場だ。
そんな不透明なドル円相場の中で取引するには、俺なりの経験でいうと、一言で言えば
「長い時間ポジションを持つな」
です、時間が経てば経つほど相場が変わりリスクになやります
・大きな利益を狙いすぎるな、5pipsから10pipsで確定すべし
・あれ?と思ったら迷わず元値で確定
・長い時間、反対方向にいったら元値で確定注文を入れる
といったとこです。
今朝はドル81.45円ショートでスキャルピングのポジションを持ったのですが、チャートが思わぬ方向に進み、元値で確定
次に、ドル81.50円でポジションを持ったのですが、オセアニアタイムに入り怪しかったので元値で確定。
そして、再度ドル81.56円のショートで今日のトレードをしました。
結果的に、「もっと勝てたじゃん。。。」という状況で不満は残りましたが、「負ける」という最悪の事態はなかったので良しとしました。
心では悔しいですが、、、本来なら30pipsは行けたのに。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿